2023/01/05 20:56
【全て手作業の「鹿革草履」】凄く人気な作品のひとつ。鹿革草履。パーツ別に型紙を当ててカットしていく作業から、アトリエで手作業で行います。リアルレザーは傷がついていて当たり前。綺麗にとれる部分を探し...
2023/01/05 20:54
■【renewal】天張り下駄〈hanahiraku〉特別に制作した「天張り下駄」リニューアルしています。鼻緒のお色と台の色を合わせました。花びらのような、しっとり瑞々しいデザインです。ぜひチェックしてください。
2023/01/05 20:52
【着物や浴衣は、オーダーにはいつでも今が1番いい時期】言わずもがな、墨流しの浴衣やお着物は最高です。もともと着物が好きですが、気づけば墨流しの浴衣と着物以外ほとんど着ていない。最近お客様とお話しする...
2023/01/05 20:48
【ガシガシ使える?!墨流しポーチ】この墨流しポーチ、毎回オンラインストアに出るたびに完売している人気商品です。こちらのポーチに必要な40センチ角の生地があれば色々な作品がつくれます。この価格の倍以上...
2023/01/05 20:46
■suminagashi リバーシブル半幅帯〈flower shower〉〈clear green〉新作の半幅帯の細やかな柄にご注文ください。黄色と紫の美しい〈flower shower〉は、半分が風花になっており、見れば見るほど可愛らしい帯です...
2023/01/05 20:42
【シンプルなスタイルがよそゆきになる、墨流しスカーフ】皆様お洋服姿は、どのような服を着ていますか。私は、この時期は無地のセーターやワンピースをよく着ています。最近は主張する服よりも、スタイリングが...
2023/01/05 01:27
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。お得なクーポンも1月5日まで。「2022年は夏にたくさん恭平浴衣を着てその度に褒められたので、今年は秋冬も恭平着物で行きたいです」お客様から...
2022/12/19 23:34
今晩は。墨流しアドバイザーYOSHIKOです。本日から送料無料、新作アイテム販売開始ということで、人気のポーチについておはなしさせてください。お手頃価格で手染めの墨流しの美しさを味わえるポーチは販売当初か...
2022/12/19 23:15
* お知らせ *大変おまたせ致しました。ようやく新作商品の準備が整いそうです。現在オンラインストアではsold out表記ですが、本日の23時からお買い求めできるようになります。今からお気に入りの作品をチェ...
2022/11/11 20:30
みなさまこんばんは🌜墨流しアドバイザーYOSHIKOです💐現在期間限定でオーダーをお受けしている恭平墨流しのお誂えメニュー[ Suminagashi for the one](通称パーソナルオーダー)大変ご好評いただいており嬉しいで...
2022/11/01 19:00
【期間限定】パーソナルオーダー再開します!きものサローネの期間〜1週間、11月5日(土)〜11月12日(土)までの期間限定でお休みしていた[ Suminagashi for the one]を解放致します。当初「きものサローネ2022...
2022/10/19 22:11
墨流し染め 恭平×たかはしきもの工房綿麻半衿ちいさなくるくるとした渦のマーブル柄とカラフルなシャーベットカラーの半衿が愛らしい!此方の綿麻半衿が10月15日からたかはしきもの工房さんのオンラインストアに...
2022/10/08 16:32
【出展情報】きものサローネ2022 出展させていただきます✨[「アタラシイ」に逢いにいく。]という今回のテーマ。 新しい自分の魅力を発見できるような作品、サービスをご用意して新潟からお伺い致します。恭平の...
2022/10/08 16:30
【メディア出演情報】2022年10月15日 午後1時30分〜日本テレビ 『King & Princeる。』どっちは海人でSHOW※ お住まいの地域によっては放送日時が異なります。ご確認くださいませ。🎨墨流し作家恭平が出演致し...
2022/09/30 16:14
「藤井絞り×恭平墨流し」藤井絞りさんからご依頼いただき、初のコラボレーション着物を二作品染色いたしました。墨流しを施したあとに、更に絞りを施し生まれた作品は、とても贅沢で他ではご覧いただけない貴重な...