BLOG

2021/12/17 19:08

【あなただけの墨流し】②パーソナルオーダーの「生地について㊤」



「KYOHEI」では、はじめてお誂えのお着物をオーダーするお客様も安心して"一番いい選択"ができるようサポートさせていただきます。

前回の記事では、色についてお伝えしました。

今回は生地について❄️

お客様からのご相談のなかに「墨流しの着物をつくりたいけれど、どの生地にしたらよいのか迷っている」とおっしゃるお客様も多くいらっしゃいます。


どなたでも安心してご利用いただけるように"生地"についてすこし詳しくごご紹介させていただき、今後のお誂えにお役立てていただければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

マイサイズのお着物。自分で選んだ白生地から染める墨流しきもの。

今からわくわくしますね☺️💕

まず、弊社でお取り扱いがある生地の基本メニューは

【正絹小紋】

①正絹小紋 縮緬
※ご希望がない場合は三越ちりめんをご用意いたします。

②正絹小紋 紬
③正絹小紋 紋意匠縮緬

【洗えるきもの】
④「洗えるきもの」縮緬
⑤「洗えるきもの」紬

⑥【セオアルファ】

⑦【セオアルファ楊柳】

【浴衣】
⑧綿(浴衣・夏着物)
⑨綿麻(浴衣・夏着物)です。

今回は正絹小紋についておはなしさせていただきますね😌

①正絹小紋 縮緬


絹の上品な光沢やなめらかな質感をおたのしみいただける高級な生地です。

お茶席や会食、劇や歌舞伎、音楽鑑賞の際、パーティーなどを含め日常使いをする場合でもお上品なスタイルをお好みのお客様におすすめです。

(墨流しのデザインによってイメージは変わります)
 
※種類のご希望がない場合は三越ちりめんをご用意し染色します。

一越ちりめんなどご要望がある場合はご相談くださいませ。


②正絹小紋 紬
本紬をご用意いたします。
ご希望の場合はご相談ください。

普段遣いがしやすく重宝する紬。

お友達とのお食事や、美術館へ。
普段の日常により沿い、肩の力が抜けたお洒落な雰囲気を醸し出します。

特有の節があり素材感が素朴な魅力がございます。

さらりときものを着ておでかけを楽しみたいお客様におすすめです。



③正絹小紋 紋意匠縮緬

通常のちりめんよりも、よこ糸を二重にすることで立体感があり柄の美しさが際立つ生地です。

白い生地の段階で充分すぎるほど美しく柄によってさわり心地も変わります


こちらに濃淡を抑えた無地感のある墨流しを施すと上品で特別なお着物に仕上がります。



ご注文いただきその都度、丹後の織元さんに織っていただくのでご希望の方はご相談くださいね。

光の当たり具合によりみえる柄がお洒落。

ご希望のイメージからご一緒にお選びすることも可能です。

織元さんの代々受け継がれた貴重なすてきな柄がたくさんございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。



複雑で重厚感のある素晴らしい作品ですよね。

生地の芸術×墨流し…想像がふくらみます!

最高級の生地「正絹」

 

一着の着物をつくるために、お蚕さんの繭、大小ありますが2500〜5000個が必要だといいます。


お蚕さんを育てる工程からはじまり、着物になるまで沢山の工程を考えるとそれだけでも貴重な生地であることがわかります。

美しさはもちろんのこと、化学繊維だとかゆみがでてしまう方にもおすすめです。

正絹は人間のタンパク質と近い成分でできているため肌にやさしい生地です。


着心地バツグン!肌にしっとり馴染みオールシーズンここちよく過ごせる


絹は保湿性と通気性にすぐれているので着心地がよいところもポイントです。

暑い時期には風を通しやすく、冬の寒い時期には暖かく着られる万能な生地。

絹は綿に比べて、約1.5倍の吸水性と、約1.3倍の発散性があります。

汗をかいてもすぐに乾くので単衣にしても過ごしやすい着物ができます。

また、絹の繊維は、微細な穴を多く持った造りになっているため、繊維の間に空気をたくさん含むことができます。温められた空気の層を保つことができるため、冬は暖かく過ごすことができます。




長くなりましたが、いかがでしょうか。

恭平の墨流しを上質な生地に施す…

着るだけで背筋がのび、晴れやかなき気持ちになれる特別なお着物が仕上がりそうですね。

他ではなかなか拝見できない、すてきな柄の紋意匠ちりめんなど、千花の頃からのルートでご用意しておりますので楽しいお誂えの体験をご提供できるかと思います。

次回は今回ご紹介できなかった生地について書かせていただきます🌿

お楽しみにしていただけますと幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
生地協力 : 株式会社ワタマサ